製作ブログ
Blog
2018/6/20 工場に潜入!施工中の写真を入手成功🌟2回目 ユニットハウス・プレハブ・屋外トイレ
こんにちは(*‘∀‘)今日は前回の続き(リンク付き)更新になります🙆
前回は溶接チームと、電気屋さんの写真を載せましたが今回は❣
大工チームの写真を入手しました📷✨
これはボードの寸法を図面通りに測ってカットしている写真ですね😲✂
サイディング張りをしているところですね(`・ω・´)✨
隙間とつなぎにゆるみがないかチェックしながら行っています!✅
これは内部胴縁取付しているところですね😲
測定機器を使って細かいずれもないように、誤差10㎜以下で取付しています🙆
これは外注さんにお願いしている工程ですが、FRP防水処理と言って
屋外トイレのユニットの場合は必ず行う工程で、床の防水性を高めるために行います🎶
FRP→fiberglass reinforced plastics 繊維強化プラスチック の略称で、
ガラスマット(白い綿のようなもの)を床に敷き詰めて、そのうえに防水用ポリエステル樹脂を付着させて脱泡ローラーを使って塗ります!😋
この工程を何度も行い、仕上げにトップコートを塗って完成です☄☄
いかがでしたでしょうか??まだまだこれ以外も工程がございますので
また入手次第投稿させていただきます😁
次回もお楽しみに✨✨
昭和ハウス工業スタッフ☺